2005.03.04 Friday 00:41
[オウジ]鹿児島弁とか標準語とか
3/2こちらに来てから知り合った隣区に住む
同郷の友人宅にお邪魔して来ました
友人の子Yくんはオウジョと同級生
オウジ&オウジョはYくんのおもちゃで遊ばせてもらって
ランチまでご馳走になって来ました
母同士同郷ということもあり
いつも会って話すときはもちろん鹿児島弁
知り合って間もないんだけどなんだか親近感〜♪
オウジと話すときは最近は標準語で話してることが多いんだけど
パパと私は鹿児島弁で話すので
パパがいるとオウジにも鹿児島弁、
じいじは標準語なのでじいじがいると普通語
そんな感じ
昨年末鹿児島に帰省してからこちらに戻ってしばらくは
特にオウジは鹿児島弁でした
なので今でもオウジもちらほらと鹿児島弁で話したり、
そうじゃなかったり
うーんややこしね
鹿児島弁と言ってもイントネーション(抑揚)が普通と違う
単語はそんなに方言は使わないのだけど
「あいや、しもた!」(あらしまった!)とかは
いまだにおもしろそうに使ってます
でもやっぱり慣れ親しんだ方言って癒されるね
Yちゃん、お邪魔しました ありがとう