2005.05.08 Sunday 21:59
【オウジョ】 1歳7ヵ月の記録
言葉も順調に増えてる
最近の言葉、
・「ない」
出来ないとの意味が多いが他にも否定の意で使う
・「こわい」
兄がカーテンが揺れてるのを「おばけこわーい」と
ふざけてるのを見て覚えた様子
「あっち、こわいこわい」と
恐そうな顔をしてるのでニュアンス的に理解してるよう
名詞もどんどん覚える、オウム返しを繰り返してたと思ってたら
花を見て「はな?」とか自ら出てきたり
動物も犬猫以外も象は「パオー」ライオンは「ガオー」
パンダに関してはパンダを指差して
(動物園にパンダの貯金箱が立ってた)
「パンダウサギコアラ」をいつもの振り付けで
歌いだしたのでその関連づけに驚いた
公園では砂場で大半過ごし、母に抱かれてブランコ、滑り台も大好き
今まで小さい滑り台だけだったけど
大きい方も気が済むまで一緒に滑っていたら
おとといあたりから自分で滑れるようになる
低めの階段なら手をつかないで昇れるように
降りるときは手添え必須(否と言われるが)
坂道を降りるのが好き
あまり意志疎通が出来なくて困ることがない
オウジョの言うことも分かるし、オウジョも理解してる様子
(要求がまだ単純なのもあるが)
昼寝は1時間前後、短くて30分くらいの時も
昼寝なしも出てきている
おしっこは事後報告あり、
うんちは最近事前報告してからおもむろにしゃがんで頑張る
報告後トイレに連れていくけどまだ出来ない
食事は介添え全く必要なし
その戦場はすさまじいが手伝うと怒る
怒ったり、甘えで噛むことがある
今もこれを打ってる時にパイパイと言ってきて
打ち続けていたら噛まれた
「いったあーい」とうずくまったら兄を呼びに行って
「ママ、いたいって」と私を指差してた
人見知りはしないように見えるが、
ワンクッションはおいている様子
すれ違う人と目が合うとたまに「こんちわー」と会釈をしてる
