2005.03.14 Monday 02:09
〔オウジョ〕託児所慣れて
通算9回目に託児所に入った途端泣いていた泣き声が少し小さく弱まり、
保育士さんがそばを離れると泣いていたのが泣かなくなったらしい
10回目、託児所に入っても泣かない!
一番慣れた保育士さんが「○○ちゃんおいで遊ぼ」と両手を差し出すと
手を伸ばして抱っこのポーズ
待っててねバイバイと手を振ると母に向かってバイバイ
10回目にしてやっとバイバイしてくれました
迎えに行くと「すいませ〜ん」の母の第一声に気付き「ママぁ!」と高らかに声をあげます
*最近のオウジョ
母の言う言葉を復唱します
本やモノに名前があることがわかってきたらしく
指差して「これぃは?」と聞いてきます
発音はいまいちだけど
「取って」「いただきます」「痛いよ」とか言ってる様子
お兄ちゃんの名前も少し言えるように
童謡もさらに語尾だけははっきり歌うように
結構、あれ今ちゃんと言ったよね?と思うことが多く
2才になる頃にはかなりしゃべってるかも!?と期待大です(^^ゞ
手も相変わらず器用でスプーンも気分によっては使うように
写真はカップのカレーをキレイにスプーンで食べ終わってたので記念撮影
おとお兄ちゃんの真似してズボンを自分ではこうとして途中まではけたり
おしっこやうんちもしたあとに教えてくれるのも頻繁になってきました
どちらも「っこ」とおまたを押さえます;
でもおっぱいはまだ継続中
昼寝前や遊んでもらえくて寂しい時に
「パイパイ」と言って来ます
夜泣きはさほどなくて、泣かずに「ママ、パイパイ、パイパイ」とトントン叩いて起こされます
男の子のあとの女の子は楽ってこーいうことかと実感してる日々です
